ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

2016-01-01から1年間の記事一覧

1セル用リポ充電器

一般的なLipoの充電器では1セルの充電に対応している物は少ないようで、私の持っている充電器2台とも対応していませんイレギュラーな使い方をすれば充電できない事もありませんが。 そこで安価な1セル用リポ充電器を使用しています、しかし大丈夫だとは思い…

1セル用電圧計作成

最近始めたマイクロクワッド、狭い部屋の中でも楽しめて寒い冬の時期には最適です、機体が小さいので音も気にならないし、プロペラガードを付ければぶつけても大丈夫です、そんな訳で楽しく年とともに落ちてきた腕を磨いております。 マイクロクワッドは1S-…

MicroQuad用LipoHolder作成

急に寒くなってきました、屋外でのフライトは限界が近づいて来たようです。 先日作成したMicroQuad、小さいので部屋の中で練習するのにもってこいです、しかしリポの充電時間が長いので何本ものリポを充電しておかないと楽しめません。 ですが、使わないとき…

11月の大雪

11月中にこんな大雪が降るのは初めての経験です。 日当たりがよい場所は所々融けてはいますが、家の裏側は多いところで5Cm以上はありそうです、まだ勢いよく降っていますのでどのくらい積もるやら。 庭にあるモミジの紅葉も終わってないし、ヒイラギモクセイ…

Coreless motor 使用のMicroQuad 初フライト

コアレスモーター使用マイクロクワッドの初飛行を家の中でやってみました、小さいながらも飛行安定性は良いですね。 フレームが3DプリントしたABSなので、あちこちぶつけたり、落としたりでどのくらい耐久性があるか試験中です。

Coreless Motor使用のMicroQuad作成

この前作成したモーターグライダーのキャラウェイ、結構浮きがよく夢中になっておりまして、久しぶりにネットを覗くと巷ではコアレスモーターを使ったマイクロクワッドの話題で賑わっているようです。 これから寒くはなってくるし屋内で飛ばすには最適かも、…

黒ラブのダイスケ我が家に来てから3年目の秋

黒ラブのダイスケ我が家に来てから早3年経ちました、3年前は体重4.1Kgでしたが今は34Kgになっています、久しぶりに高原での散歩、この日の気温は9度で寒かったですが犬にはちょうど良い温度なんでしょう、元気にはしゃぎ回っていました。 RunCam2用ハンドヘ…

RUNCAM2用Handheld Gimbalとりあえず完成

このジンバルではケーブルを外に出さないようにしようと決めて作成しましたが、IMUのキャリブレーションなど全て正常に終了し、電源を繋げると12Cエラーが出て設定が途中で止まる現象が起きてしまい参りました。 IMUからのケーブル(4芯フラットケーブル)…

RUNCAM2用Handheld Gimbal作成 その2

ジンバルに使用するパーツ一覧 ジンバルモーター:RCTimer GBM2804 ジンバルコントローラー:MicroSTorM32 ファームウエアはV082eからV096にアップデートしました、ケースは自作です。 ※アップデート方法 RunCAM2はWiFiでスマフォとつながりますので、ジンバ…

RUNCAM2用Handheld Gimbal作成 その1

ドローン用に買ったRUNCAM2ですが、3D CAD の練習も兼ねてHandheld Gimbalを作成してみようと思い立ち。 正確な図面も作成しないままオッツケ大工的にCADで図面を書き、3Dプリンタで印刷してはだめだこりゃで作り直す事複数回、フィラメントも残り少なくな…

久々のバルサキット作成

知人から頂いたバルサキット、OK模型のキャラウェイです。(OK模型から) バルサキットを作るのは何年ぶりでしょうか、レーザーカットされたパーツは狂いがなく作りやすくなっています。(この画像はOK模型キャラウェイのページからです) 今は飛ばさなくな…

RunCam2 をポチりました

Mobiusが不調になったのでこの際、人気のRunCam2をと言うことでGBでポチることに、でスマフォのアプリからオーダーするとPCでのオーダーより大分安くなるので、スマフォにアプリを入れ注文しました。 出荷まで1日も掛かりませんでしたが、しかし追跡番号の末…

Creator Pro 試し刷りはこれで終了

プリンターが届いてからいろいろ試し刷りをして来ましたが、その間ヘッドの詰まりローラーの不具合などの対処があり、大分3Dプリンターの扱いにも慣れてきました。 かと言って完璧に印刷できるわけもなく、温度管理・印刷スピードなど微妙な設定が必要なこ…

Creator Pro 試し刷りその2

ABSフィラメントの試し刷りはスンナリ上手くいったので、こんどはPLAで試し刷りをと、ちょっと大きめなものを印刷し始めたのですが。 大きなものはそれにともなって時間も掛かることもわきまえず、夕方から印刷し始めて寝る時間になっても50%程度しか進まず…

CreatorPro 試し刷り

試し刷りの前にプラットホームの水平出しを行います。 水平出し用のGコードは付属のSDカードの中にありますので CreatorPro の操作パネルでGコードを読み込み画面に表示される指示に従って、プラットホームの下側に付いている3箇所のネジを回して行いますが…

3Dプリンターに手を出してしまいました

欲しかった3Dプリンターですが、以前、記事に書きましたようにどちらにしようか迷っていました。 ところが最近、アマゾンのセールでFLASHFORGEのCreator Proが20%引きの10万を切る値段でしたので、思わずポチってしまいました、それでもQIDIテクノロジーよ…

気になる3Dプリンター

3Dプリンターは以前からほしい物リストのトップに位置していますが、ほしいと思っているflashforgeのCreatorProは値段もそこそこ高価で手を出しかねていましたが ・・・ Creator Pro 最近価格改定をして値段が以前より大分安くなりました、なぜいきなり安価…

久しぶりの好天気

久しぶりに晴れたのは良いが、気温が上がり真夏の陽気になりました、避暑を兼ねていつもの飛行場に行ってきました。 珍しく風もなく絶好のフライト日和、標高1300mのここは外界とは違い涼しくて心地よいですね。 梅雨に入り運動不足のダイスケ体重が増加気…

Chromeがマルウエアに感染してしまった

いつ感染したのか分からないのですが、Chromeでホームページを開いたらいきなりこんなのが出てきてブラウザの終了もできない、タスクマネージャーを起動してChromeを終了させました。 こんな画像ばかりではなく、ウイルスに感染しただとかChromeを開くたび色…

久々のフライト日和でした

5月は鯉のぼりが泳ぐほど風が強い日が多く、おまけに他が無風でも風が強い飛行場なのでフライトの機会がなかなかありませんでしたが、今日は穏やかな絶好のフライト日和、こんな日はめったにありません。 二人ともモーターグライダーを満喫しようと早速フラ…

そろそろ始動の時期ですね

桜も咲き始め、手持ちのアイテムの整備もそこそこ出来上がり、そろそろ始動の時期に入りました、とは言うものの現地はここより5・6度温度が低い場所です。 まずは様子見と言うことで、ダイスケを連れて視察に行ってきました。 山はまだまだ雪で白いものの…

ChromeCastてどうなんでしょう

最近はPCもノートにもHDMI出力が付いているので、テレビの大画面に映し出すのは難しいことではありません。 居間にあるPCはHDMI出力をテレビに接続し大画面で見ています。 そんな訳で特にChromeCastに興味があったわけではありませんが、ショッピングポイン…

時限爆弾型目覚まし

近頃急に暖かくなり春めいてきました、花粉症にとってはつらい時期でもありますが。 冬場冬眠していた愛機もそろそろメンテナンスをして、フライトの準備を始める頃となりました。 それにしても、春眠暁を覚えずで最近よく眠れます、長年使っていた目覚まし…

Windows10のスタートアップフォルダ

Windows10にアップデートした後でスタートアップに登録したはずのプログラムの一部がPC起動時に起動されませんでしたので、スタートアップフォルダの中身を見ようとしたのですが、Windows10では「すべてのアプリ」の中に「スタートアップ」フォルダーが見当…

自宅サーバーの電源取替

今日の午前中サーバーを停止してケースの掃除と電源の取替を行いました、アクセスされた方、繋がらなくて申し訳御座いませんでした。 サーバーを立ち上げてから4年あまり、PC内部の掃除をした記憶がありません、ファンなどに埃がこびり付いてスゴイことにな…

Windows10 で GodMode を使う

Windows10にアップデートして、Webであれこれ面白そうな設定を見て回っていたところGodModeに出会いました、GodModeはWindows7の頃からあったようですが初めて知りました、色々な設定項目が一覧表示されて面白そうなので導入することにします。 設定方法 デ…

Win10におけるWindows Update

Win7はWindowsUpdateの方法を指定できましたが、Win10は指定できなくなっています。 設定⇒更新とセキュリティー ⇒Windows Updateを開き 「詳細オプション」をクリックすると、インストール方法には「自動(推奨)」と「再起動の日時を設定するように通知する…

Windows10 にUpdate

去年の7月末に Windows10 の無償アップデートが開始されました、しかしながらソフトウエアの相性問題の心配もあり、すぐアップデートするのをためらっていました。が、タスクバーの通知領域に窓のマークが出て、更新プログラムを削除しても、非表示にしても…