工作機械 レーザーカッター
自作のレーザーカッターを作成してすぐに Lightburn の試用版を使っていましたが、LaserGRBLに比べて断然使いやすいので 即購入しました。Lightburn のカット/レイヤ ウインドウにあるエアーアシストのボタンはディフォルトでON(グリーン)になっています、こ…
自作レーザーカッターですが、カット時周りに焦げ目のような物が付いてきたなくなります、パワーや速度などいろいろ変えてやっても余り改善されません、とくにMDFなどは最悪です。焦げ目はエアーアシスト装置を付けると改善されるとのことです、最近のレーザ…
作成したレーザー彫刻機はノートPCとUSBケーブルで接続していますがケーブルが邪魔になります。Laser GRBL のサイトにESP01を使用したWiFi接続方法が記載されていますので試してみます。 使用パーツ ESP01 WiFi モジュールアダプター その他 モジュールの作…
以前ペンプロッターに500mwのレーザーモジュールを取付た記事をアップしました。blogdaichan.hatenablog.com この程度のパワーではMDFボードなどに画像を焼き付けるのにも時間が掛かり、ましてや切断などは出来た物ではありません。そこでパワーがある程度あ…