ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

Amazon Alexa を Raspberry Pi3 に入れてみた

Amazon Echo も面白そう

Google AIY Voice Kit で日本語化をいろいろ試していましたが、Amazon Alexa も日本語に対応したので Voice Kit を使用して組み込んでみました。

Raspberry Pi3には最新版Raspbian(Stretch)を使用します、SDcardにimageを書き込んだら、config.txt にVoice Hat を使用する設定を書き込みます。

# Enable audio (loads snd_bcm2835)
dtoverlay=googlevoicehat-soundcard
dtoverlay=googlevisionbonnet-myriad

ラズパイを立ち上げて日本語表示・日本語変換などの基本設定をしておきます。

Voice Hatのdriverをインストールする

ここの方法でdriverをインストールします。

ターミナルを開いて以下を入力します。

git clone https://github.com/shivasiddharth/GassistPi

次に以下のコマンドを実行、最後の「speaker-test」はノイズが出力されますがこれを行わないとタスクバーが消えてしまいます。

sudo chmod +x /home/pi/GassistPi/audio-drivers/AIY-HAT/scripts/configure-driver.sh  
sudo /home/pi/GassistPi/audio-drivers/AIY-HAT/scripts/configure-driver.sh  
sudo reboot  
sudo chmod +x /home/pi/GassistPi/audio-drivers/AIY-HAT/scripts/install-alsa-config.sh  
sudo /home/pi/GassistPi/audio-drivers/AIY-HAT/scripts/install-alsa-config.sh  
speaker-test

再起動後にspeakerテストを行ってdriverインストールは終了。

speaker-test -t wav

完了後は/home/pi/にある「Gassistpi」フォルダは削除します。

arexa-avs-sample-app をインストールします

「Google AIY Voice Kit」でAlexaのプロトタイプを作ってみるでは上の方法を詳しく書かれています、また自動起動スクリプトも作成されています、参考にさせて頂きました。

「Alexa」の反応が悪い

しゃべり方が悪いのか、「Alexa」の声にすこぶる反応が悪いのでwake wordエンジンをSensory からKITT.AI's に変更しました。

cd ~/alexa-avs-sample-app/samples
cd wakeWordAgent/src && ./wakeWordAgent -e kitt_ai

多少良くなった感もありますがまだまだ、試しに以下の値を増やしてみましたが余り変わりがないような、他に方法があるのでしょうか。

/home/pi/alexa-avs-sample-app/samples/wakeWordAgent/kitt_ai/snowboy/examples/Java/demo.java 

#26行目
detector.SetSensitivity("0.8"); #初期値(0.5)
#27行目
detector.SetAudioGain(3);  #初期値(1)

声に反応した後は良く認識していますが、このへんはGoogleの方が上ですね。

スマフォにAmazon Alexa アプリをインストール

スマフォにAlexaアプリをインストールすると、設定⇒ディバイスの一覧に作成したディバイスが追加されていますので「ディバイスの所在地」を入力します、その他「タイムゾーン」「温度・距離」の単位などを確認します。

また、ニュース・カレンダー・スキルなどいろいろ設定が出来て結構使えますね。