ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

Arduino CharacterLCDその2

f:id:blogdaichan:20190104134745j:plain

前回の続き

前回「Arduino互換機をポチりました」ではじめてプログラムを組み、キャラクターLCDに文字を表示してみましたが、表示方法がいろいろあるようなので試してみました、なにせ初心者なんでいい加減なプログラムですが、動いてはいます。

プログラムについて

Arduino日本語リファレンスと英語版のLCDプログラミングガイドを参考に作成しました、カタカナ表示は、しなぷすのハード制作記さんの「KanaLiquidCrystalライブラリ」をincludeしました、キャラクター変換が必要ないのでそのままカタカナ入力が出来非常に便利です。

プログラムです、下記のように2つのライブラリを使っています。

#include <KanaLiquidCrystal.h> //KanaLiquidCrystalライブラリ
#include <LiquidCrystal.h>

// LiquidCrystal lcd(5,6,7,8,9,10,11); カタカナを使うときは使用しない
KanaLiquidCrystal lcd(5,6,7,8,9,10,11); //KanaLiquidCrystalに変更する
  
void setup() {
  lcd.begin(16,2); //216文字表示
  lcd.kanaOn(); //カタカナ表示設定
 }

void loop() {
  lcd.setCursor(0,0);
  lcd.print("Hello,daichan");
  lcd.setCursor(0,1);
  lcd.print("Time :");
  for (int i=0; i <= 10; i++){ //10秒カウントする
   lcd.setCursor(8,1);
   lcd.print(millis()/1000); //秒のカウント
   lcd.setCursor(13,1);
   lcd.print("sec");
   delay(1000);
  }
  lcd.clear();
  lcd.setCursor(16,0);
  lcd.print("Hello,daichan");
  for (int i=0; i <= 29; i++){ //右端から左端に消えるまでの文字数
   lcd.scrollDisplayLeft(); //左にスクロースさせる
   delay(500);
  } 
  lcd.clear();
  lcd.setCursor(16,1);
  lcd.print("Testing CharacterLCD"); 
  for (int i=0; i <= 36; i++){
   lcd.scrollDisplayLeft(); 
   delay(500);
  } 
  lcd.clear();
  lcd.setCursor(16,0);
  lcd.print("ブログダイチャンヲ ヨロシク !!"); //直接半角カタカナ入力が出来る
  for (int i=0; i <= 35; i++){
   lcd.scrollDisplayLeft(); 
   delay(500);
  } 
  lcd.clear();
  lcd.setCursor(16,1);
  lcd.print("コレデLCDノテストハシュウリョウ !!!"); 
  for (int i=0; i <= 37; i++){
   lcd.scrollDisplayLeft(); 
   delay(500);
  } 
  lcd.clear();
 }

遠い遠い昔、PC-8001を使用しBASIC言語でプログラムに熱中していた頃を思い出しました。

表示させた動画です

参 考

Arduino 日本語リファレンス

ARDUINO LCD SET UP AND PROGRAMMING GUIDE

しなぷすのハード制作記