ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

自動アルコールディスペンサーを作成してみました

武漢肺炎も大分治まってきましたが、収束まではまだしばらく掛りそうですね。


家に居る時間が長いので、ゴロゴロしながら YouTube などを見て楽しんでおります、そんな中消毒用アルコールスプレーを自動で動かしている動画を見つけました。


【コロナ対策 DIY電子工作】霧吹きを魔改造してアルコール消毒液噴射装置をつくる | DIY hands free alcohol dispenser with arduino

このようなものは、アルコールディスペンサーとしてアマゾンなどで売っていて高価な物ではありませんが、やはり自分で作成して動かしてみるのが楽しいですね。

そんなわけで私も作ってみることにしました、ちなみに市販されている自動アルコールディスペンサーはこのような物です。


使用パーツ

arduino NANO:手持ちの物を使用しました。

IR障害物検知センサー:手持ちの物を使用しました。

サーボ:フタバS3001、RC飛行機に使っていた物を流用しました、ハイテック HS-311 3.5kgサーボなど安価な物。

リチウムイオン電池:18650 2本手持ちの物を使用充電器も必要です、または5V外部電源かモバイルバッテリー

5V3端子レギュレーター:電圧7.4Vを5Vに変換します、モバイルバッテリーなど5V電源を使用すれば不要です。

その他:5mmLED、1KΩ抵抗、コンデンサー、ピンヘッダー、ピンソケット、電池フォルダー、スイッチ、配線用ワイヤーなど回路図で確認。

アルコールを入れる容器は、小さな手洗い用のソープ容器を使用しました。

自動アルコールディスペンサー装置の設計

容器が上から押すタイプですのでこのようになりました、モジュール部はケースを作成し背面に取付けました。

大きさは、高さ170mm×幅125mm×奥行き140mm くらいです。

f:id:blogdaichan:20200602071736j:plainf:id:blogdaichan:20200602071739j:plainf:id:blogdaichan:20200602071742j:plain

回路図

回路図は参考にさせて頂いた動画の回路にレギュレータ部を追加した物です、5Vの電源を使用する場合は追加の必要はありません。

f:id:blogdaichan:20200602071733j:plain

プログラムも同様参考にさせて頂き、一部装置に会わせて変更しました。

完成した外観

フレームを3Dプリンターで印刷し組上げました。

f:id:blogdaichan:20200602082636j:plainf:id:blogdaichan:20200602082629j:plainf:id:blogdaichan:20200602082632j:plain


容器に消毒用アルコールジェルを入れて玄関に設置しました、犬用フリスビーがお皿代わりですがそこはご愛敬で。。^_^; 。。

f:id:blogdaichan:20200603160729j:plain


動作動画

ポンプの動きが渋くて動作時にフレームが歪みます、背面プレートの厚み不足かもしれません、もっと動きのスムーズなポンプに変えれば良いかも。



automatic alcohol dispenser の作成