よく音楽を聞きながらウォーキングをしますが、ヘッドフォンがカナル型ですので周りの音が聞き取りにくく、後ろから来た自動車などにビックリして避ける事が度々あります。
ドスパラでよくPCパーツを購入するのですがそのページの中に、おもしろグッズ・便利グッズなどを取り扱う「上海問屋」があります、このページを見ていた時面白いものを見つけました、キャッチフレーズが「耳を塞がないので疲れにくい・周囲の音が聞こえる 骨伝導 ヘッドフォン」
これです、確かに耳に入れていないから周囲の音もよく聞こえるでしょうね。
これウォーキングの時に音楽を聞くには最適かも、早速購入してみました。
ケースに入っています


オレンジ色の部分がトランスジューサー(骨伝導部分)で骨に振動を与え音として聞こえます。
コントローラ部は電源スイッチと音量調整ボタン、USBコネクタがあります。
充電式でコントローラー部にあるUSBコネクタにケーブルを差し込みPCなどで充電します。


詳しくは マイク付き骨伝導ヘッドホン耳フリーAS450 で見てください、今は上海問屋では扱っていないようです。
使用感ですが
・装着については特に痛くなるようなことはなく違和感はありません。
・確かに耳をふさがないので周囲の音もよく聞こえます、だから周囲の音に邪魔されることもあります、仕方ない事ですが。
・音質はそこそこです、音楽専用のヘッドフォンにはかないませんが、何かをしながら使用すののには最適ではないかと思います。
音楽を聞きながらウォーキングを行う方は試してみたらどうでしょう、身の安全のためにも!!