2020-01-01から1年間の記事一覧
使っていたハイブリッドタイプのスマートウォッチが充電出来ず釈迦になってしまったので、気になっていた Amazfit GTR の後継機種 Amazfit GTR 2 を購入しようか迷っていました。アマゾンでもようやくスポーツエディションが発売になりましたが、価格は他と…
Otto とは、ゲルマン系の男性の名前とウィキには載っています、イタリア語では数字の8だそうです。 今回作るのはロボットの Otto です、在庫のパーツで間に合いそうなので作成してみます。 作成の準備 ボディーの作成 パーツの組み込み ソフトウエア 動作確…
いつも YouTube でジムニーの DIY 動画を見て皆さんのアイデアに感心しています。その中で木製のヘッドレストフォルダーを作成されている動画を見て私も作成してみたくなりました、後ろは荷室専用に使用していますので、ヘッドレストは邪魔になっていました…
全席にシートカバーを付けようか迷いましたが、後ろの席にシートカバーを付けるとシートを倒したとき、シートカバーの厚みにより多少浮き上がるようです。 シートカバーはフロント側のみ 後ろは荷室専用として使いますからフロント側のみシートカバーを付け…
去年2019年6月7日に契約し、当初10ヶ月待ちで納車の予定が武漢肺炎などの影響もあってか、約15ヶ月待ってようやく納車になりました。7月頭に生産ラインに入ったとの連絡があり、7月中旬に車体番号とナンバーが決定し、8月上旬に車検証登録が済みましたが、オ…
小型の電動ドライバーを購入するのはこれで3個目になります。木工などで使用する大型のドリルドライバーなどは別にして、小型の電動ドライバーや電動精密ドライバーも持っていますが、アマゾンのタイムセールで見つけ欲しくなりポチってしまいました。電動…
以前作成した自動アルコールディスペンサーは動作時にフレームがたわんだり、2回動作させないと液量が足らないなど不満点がありました。そこで、不満点を解消するため改良型を作成することにしました。 最初に作成した自動アルコールディスペンサーがこれで…
ステッパーモーターなどを使う場合安定化電源が必要になりますが、以前アマチュア無線をやっていた頃無線機の電源に使っていたこれを使用しています。しかし、電流容量は32Aと充分ですが、電圧が15Vまでしか上がりません、最低でも24Vは欲しいところです。AL…
武漢肺炎も大分治まってきましたが、収束まではまだしばらく掛りそうですね。 使用パーツ 自動アルコールディスペンサー装置の設計 回路図 完成した外観 動作動画 関連記事 家に居る時間が長いので、ゴロゴロしながら YouTube などを見て楽しんでおります、…
以前ポチってあったドットマトリックスLEDモジュールがありますので、アラームクロックを作成してみます。 使用パーツ 作成する上で参考にさせて頂いたサイト まずはブレッドボード上で ケースを作成して組み込み 関連記事 緊急事態宣言発令中なので遊びに出…
Wemos D1 mini lite と Oled SSD1306 を使用して時間と天気を表示させてみました。 気象情報の取得 使用パーツ ソフトウエアのインストール 回路図 仕上げ及び動作動画 追 記 関連記事 気象情報の取得 気象情報の取得には「open weather map」を使いますが、…
前の記事で作成した、RC 制御の B-Robot に8x8 dot_matrix LED を使用して目を付けてみます。 使用パーツ ボディーの作成 組み立てとソフトウエアのインストール 組み立て ソフトウエアインストール 完成 動画 関連記事 以前 B-Rbot のフォーラムに掲載され…
jjrobotsで販売されているロボットコントロールボードの Devia Robotics Control board v1.0 を使用して倒立振り子ロボットを作成してみます。 使用パーツ フレームの作成 ハードの組上 ソフトウエアのインストール 関連記事 以前の記事でも B-Robot 作成記…
jjrobots で発売されているロボットコントロールボード「Devia Robotics Control board v1.0 」をポチりました。ARM Cortex M0 processor を使用しステッパーモーター3個、サーボ4個 を取付けられ、6軸ジャイロセンサーMPU ICM 20600 、WiFi 等を実装してい…
東芝製のテレビドアフォン、長年使用していて玄関子機のカメラの映りが悪くなったりノイズが出たりでテレビドラフォンの役目を果たしてなく、チャイム音だけで使用しているのが現状です。型番は HTV6001 で2004年に発売され4年間くらい販売されていたようで…