ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

ラジコン-空撮・FPV

DISCOもどきにT-3DⅢをマウントしてみた

T-3DⅢをFY690Sに搭載するとモーターマウントが映り込んでしまい芳しくありません、そこでクワッドのDISCOもどき積んでみることにしました。 DISCOもどきは以前自作ジンバルを載せるためにランディングギアとgimbalマウント用にパイプを取り付けてありますの…

TAROT T-3DⅢ Gimbal テスト

自作のGimbal は Mobius ・RuncamHD 用など作りましたが、細かい振動が取れなくてダンパーを色々取替えて見ましたが思わしくなく、空撮はしばらくやっていませんでした。 近頃の製品版Gimbalは価格がこなれてきて、動作もそれなりに安定しているようですので…

EDFタイプMicroQuadに Hubsan Camera Module 取付

大分前になりますがポチっておいたカメラモジュール「Hubsan X4 H107C RC Quadcopter Spare Parts Camera Module 2MP」ほったらかしでカビが生えそうなので、この前作成したマイクロクワッドに載せようと思います。 こんなカメラモジュールです、リポ1セル動…

RunCam2 をポチりました

Mobiusが不調になったのでこの際、人気のRunCam2をと言うことでGBでポチることに、でスマフォのアプリからオーダーするとPCでのオーダーより大分安くなるので、スマフォにアプリを入れ注文しました。 出荷まで1日も掛かりませんでしたが、しかし追跡番号の末…

MicroMinimOSD 設定 その3

ようやく表示出来ました。。。(^_^)v。。。 最初Flip32+にM icroOSDを接続した時はやはり NO_DATA で表示出来ませんでした。 調べてみるとNO_DATAとはFCとOSDとのデータ通信が出来ていないと言う事で、MWOSDのFAQを見てみると次のようなことが書いてあります…

MicroMinimOSD 設定 その2

MicroOSDの端子取付が出来たのでいよいよ設定です。 まずMWOSDのファームを焼きます。 ここからMW OSD R1.5 を落とし解凍、 MW_OSDフォルダー内のMW_OSD.ino をarduinoで開き、config.h の以下を修正してファームを焼きます。 CleanFrightを使いますのでMULT…

MicroMinimOSD設定 その1

MicroMinimOSD の取付け及び設定です。 まずピンヘッダーの取付けから、このOSDは四方に端子がありますので、一工夫必要です。 FC側はピンヘッダー用の穴が開いていますが他の端子にはありません、考えた末この様にしました。 2段のピンヘッダーを使い、1…

FY690S+Mobius用自作ジンバルテスト

メビウス用自作ジンバルですが、なかなか振動がとれません ダンパーをいろいろ変えて試していますが一向に改善されません。 今回はタロットのジンバルT-2D用ダンパーを使用してみました。 以前よりは振動が少なくなりましたがまだまだです。 久しぶりに晴れ…

Mobius用Gimbal(FY690S)作成 その5

ポチったGimbal用モーターがようやく届いたので残りの作業を開始します。 不良のモーターを取付けた場所がYAW軸なので早速取付けましたが。。。 あれ~~ダンパーフレームにジンバル用フレームが当たって動かない。 よく見たら同じモーターなのに厚みが微妙…

Gimbal用Brushless motor

不良品だったRCTimer製のジンバルモーターBGM2804 BGに発注して翌日には発送になりトラッキングナンバーも表示されましたが、一向にトラッキング出来ない。 よく見たらトラッキングナンバーの末尾がSGシンガポールだった、今までCNだったので今回も同じだと…

Mobius用Gimbal(FY690S)作成 その4

代替のジンバルコントローラーが届いたので作業再開です。 今回はBGからポチりました3軸用AlexMos 、パチ物だと思うのですが基板の裏側には以前のボードには無かったBASECAM の印刷があります。 拡張ボードにもBASECAMの印刷が 前のコントローラーはVer.2.2…

Mobius用Gimbal(FY690S)作成 その3

本体が仕上がったのでコントローラーを取付けて設定です。 コントローラーはAlexMos 3-Axis 、と言っても2軸にYAW軸専用の追加ボードでの3軸化、一昔前の8ビット仕様のパチ物です。 Gimbalの背面にメインボード、ダンパー上部に追加ボードを取付けました。 …

Mobius用Gimbal(FY690S)作成 その2

フレームが仕上がったので組み立て開始です。 まず、Pitch部分の組み立て、フレームにモーター取付け、メビウス付属のカメラフォルダーをフレームにネジで取付けました。 Roll用フレームにモーターを取付け、Pitchモーターとドッキング。 Yaw側フレームを取…

Mobius用Gimbal(FY690S用)作成 その1

TAROT FY690Sに載せていた初期のRCTimer製ブラシレスジンバルの調子が良くないので、自作しようと思いたち、ジンバルのダンパー部分を作成した所でほったらかし、それからもう半年以上経ちました。 当初GOPRO用にと考えていましたが、Mobius用に変更し作成再…

Mobius用Ginbal作成 その3

このジンバルコントローラー SimpleBGCでファームはVer2.2です、バージョンアップは出来ないようなのでこのまま、ドライバーはCP210x_VCP_Windows を入れSimpleBGC_GUI_2_2b2を立ち上げUSBでコントローラーとPCを接続。 SimpleBGCは初めてです、最初はセンサ…

Mobius用Ginbal作成 その2

パーツの切出しが終わったので組み立てます。 切り出したカーボンパーツをアルミ角材の金具で直角に取付け、ピッチモーターを取付けて。 ロールモーターにDISCOモドキに取り付けるためのL型アングルを取付けて本体は仕上がり。 次はコントローラーを取付け動…

Mobius用Ginbal作成 その1

まだまだ寒いですが、立春も過ぎもう少しの辛抱で温かい春がやって来ますね。 機体の整備をしてフライトの準備をしている方も多いのではないでしょうか。 TAROTのTL250Aに積む予定でしたMiniAPMですが、ミドルクラスのモーターが手に入りましたので、以前ス…

Tarotの Mini 250(TL250A)

寒い時期はコタツに入ってテレビを見るか、Webチェックするかぐらいしかすることがなく、通販サイトを見ているとあれこれ欲しい物が目に付き困ります。 つい先日プロポを新調したばかりなのにまたポチってしまいました、TAROTのTL250Aです。 フレームにPCB基…

GoPro用ジンバル作成 その1

CNCのShapeoko2が届いてから4ヶ月あまり過ぎました、自分にあった使いやすいソフトもほぼ決まり、CAD・CAM も多少使えるようになりました。 今までは木工専門で練習してきましたが本来の目的、ラジコンのパーツを作ることにします。 以前ポチってあった旧式…

マルチコプターFPV250メビウス直付動画

FPV250にメビウスを直付しての動画です。 実際にFPVはしていません、どんな動画が撮れるかのテストフライトした時の動画です。 動いているときは問題ないように見えますが、ホバーリングからスロットルを絞って降下するときに機体の大きな振動が出ますね。 …

FPV250にメビウス搭載

FPV250にメビウスを取付けることにしました。 またGPSを載せていましたが、動作はしているもののホールドが上手く出来ません、またFPVをするにはGPSを搭載してもあまり意味が無いので外しました。 メビウスのライブアウトは以前作成したライブアウト用コネク…

マルチコプターFY690S空撮

ホビキンのマルチスターESCの不調で、全てRCTimer製に取替安定飛行が出来るようになったFY690Sですが、1年前にポチった RCTIMER 2-Axis Brushless Gimbal を取付け空撮をしてみました。 いつもの場所で、いつもの様に風が強く吹いていて、風のせいか機体の振…

Mobius直付で空撮

DISCOモドキににMobiusを直付で撮影してみました。 強風の中でしたが直付ですのでコンニャクが出ています、なにか良いダンパーを探さないと、フレームの厚さもないので振動拾うし。 こんな感じでフレームに取付け、マジックテープで固定しています。 コンニ…

Mobius Actioncamライブアウト用USBケーブルの作成

巷で評判のMobius Actioncamを遅蒔きながら手に入れました。 小型で軽量だし画質も良いので空撮に最適ですね、マイクロSDカードに録画してくれますが、撮影後でないと見れません。 USB端子からビデオ・音声をライブアウト出来るようですし、ライブアウト用の…

CCDからCMOSにカメラ交換

DISCOモドキに載せていたCCDカメラ、試しに買った安価な安物のため広角レンズに交換したら周りがぼやけ使い物になりません。 そこで同じく安価ですが評判の良いCMOSのFH18S WDRカメラに交換しました、付いているレンズは標準の3.6mm これを広角の2.1mmに交換…

ブラシレスジンバルのファームウエアをアップデート

MultiWiiのファームウエアバージョンアップはうまくいきましたので、今回はブラシレスジンバルのファームウエアを最新版にアップデートしてみます。 MultiWiiの場合FTDIドライバーは最新のバージョン(Ver2.08.30)で認識し書き込み出来ましたので、ブラシレ…

マルチコプターFY690Sにジンバル取付

RCTimer製の最初に出たオープンソースのブラシレスジンバル、今は色々な所で良い物が出ていますが、手持ちがこれだけですので、TAROTのジンバルサスペンションフックを使用してFY690Sに取付けます、このジンバル丁度フックの取付穴にだいたい合う所にネジ穴…

ジンバルテストその2

いつもフライトしている場所が今日はパラグライダーで使用していましたので、別の場所でのフライトテストです、相変わらず今日も風が強いです、この場所は鉄道最高地点の近くで私有地をお借りしました。 まだまだ調整不足でお見苦しい映像ですが、それにして…

空撮用マルチコプター完成

ようやく空撮用マルチコプターが完成しました、いろいろ用意を始めてから1ヶ月掛かってしまいました。 最初にマルチコプターを始めた時に用意したF550もどきにカメラを搭載しようとこれにNAZA-Mを載せ調整していましたが、スキッド取り付け用の穴あけやコン…

マルチコプター空撮用にスキッド作成

HEXコプター空撮用スキッドの作成にチャレンジ、以前衝動買いしましたチューブベンダーを使い、10mmのアルミパイプを曲げてスキッドを作成しようと思ってましたが、ラビド工房さんの所にスキッド作成用のパーツが有りました、これを使えば曲げ加工が必要ない…