ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

2015-01-01から1年間の記事一覧

u-blox NEO-7M 二次電池その後

NEO-7Mの二次電池を取替えた後、USB充電器により4日間充電しました、充電中二次電池(MS621FE)に加圧されている電圧は2.8V程度で、仕様書では(2.8V~3.3V)なので最低で範囲に入っています。 また、充電時間は0.1mAで96時間と書かれていますので、どの位の充…

u-blox NEO-7M 二次電池

BGでポチったGPSの NEO-7M ですが、u-center で設定した設定値がいつの間にかディフォルトに戻ってしまう。 このGPSはH250に取り付けていますが、飛行場で飛ばそうとして電源を入れてもGPSを認識しない事が度々あり、調べてみると通信速度を57600に設定した…

PHPが古くなったのでUpdateしたら

サーバーにインストールされているPHPが大分古くなって、このバージョンでは使えないプラグインも出てきたのでアップデートすることに。 今使用しているPHPのバージョンは5.3.8のインストーラー版、これをアップデートしようと思います。 ファイルのダウンロ…

CleanFlight が Updateされている

久しぶりにCleanFlightを立ち上げたら画面が変わっているのでびっくり!! GreenFlightになっている。。。(笑) 上部にあったタブが左側になっています、以前の物に慣れているせいか使いにくい感じがします。 ファームウエアは以前のまま、1.10.0ですね、新…

プロポのスイッチレバーを折ってしまった

プロポを落としてしまいスイッチレバーを折ってしまいました。 古いプロポから取り出したこのスイッチに取り替えれば修理完了でしょう。 しかし、プロポのケースを開けてみたら、スイッチが基盤に付いている。 おまけに2つのスイッチが1つの基盤に付いてい…

CleanFlight LED Strip 設定 その2

機体後部にはこんな感じで取付け。 LED Strip 設定の準備です。 まず、Configuration タブで赤枠の所をチェックしてLED Strip を使用出来るようにし。 次に、Modes タブでプロポのAUX3にLED用スイッチを割当て。 LEDの表示設定ですが。。。 LED Strip タブ…

CleanFlight LED Strip 設定 その1

当初H250はPWM接続でしたのでLEDは、正面がブルー3個、後部にレッド3個の単純な表示をしていました。 CPPMが正常に動くようになりLED Stripが出来ますので、これらのLEDを撤去し後部にこのLEDを。 そして正面にWalkera Runner 250 用のLEDを取付けます。 正…

MicroMinimOSD 設定 その3

ようやく表示出来ました。。。(^_^)v。。。 最初Flip32+にM icroOSDを接続した時はやはり NO_DATA で表示出来ませんでした。 調べてみるとNO_DATAとはFCとOSDとのデータ通信が出来ていないと言う事で、MWOSDのFAQを見てみると次のようなことが書いてあります…

FrSky 受信機Delta-8 CPPM 接続について

OSDをFlip32+に取り付ける前に、FCも替えた事だし再度CPPM接続を試してみました、以前はCPPMの認識しますがアーム出来なくて、結局PWM接続で設定しました。 CPPM接続の配線1本は捨てがたい魅力ですし、RSSI も試してみたいし、LEDstrip もやってみたい。 で…

MicroMinimOSD 設定 その2

MicroOSDの端子取付が出来たのでいよいよ設定です。 まずMWOSDのファームを焼きます。 ここからMW OSD R1.5 を落とし解凍、 MW_OSDフォルダー内のMW_OSD.ino をarduinoで開き、config.h の以下を修正してファームを焼きます。 CleanFrightを使いますのでMULT…

MicroMinimOSD設定 その1

MicroMinimOSD の取付け及び設定です。 まずピンヘッダーの取付けから、このOSDは四方に端子がありますので、一工夫必要です。 FC側はピンヘッダー用の穴が開いていますが他の端子にはありません、考えた末この様にしました。 2段のピンヘッダーを使い、1…

MiniQuad H250作成 その5

Mini Quad H250ですが、あちこちトラブッて進みません。 何をトラブったかというと。 その1は、Micro MinimOSD が届くまでの間に、手持ちのMinimOSDで表示確認をしておこうと設定しているとき、共通のUART1にUSBとOSDを同時に繋ぎFCがパンクしてしまったこ…

恒例の紅葉狩りに行ってきました(瑞牆山)

秋の紅葉シーズンにいつも行っている瑞牆山に、紅葉狩りに行ってきました。 見頃は10月中旬~11月初旬と言われていますが、一番の見頃は10月20日前後です、紅葉が映える陽の光があたるお昼くらいがいいですね。 増富温泉から瑞牆山自然公園に向かう川沿いが…

MiniQuad H250作成 その4

ようやくカメラ(RUNCAMの650TVL)が届き作成の最終段階になります、カメラを機体に取付けMinimOSDに繋いだところまでは良かったのですが、当初設置予定のアッパーフレームの下はフライトコントローラーに接触して納まりません、MicroOSDを使えばカメラの後…

シルバーウィーク最後の日

この連休中にはH250を仕上げてテストフライトしようと思っていましたが、カメラが届かない。 15日にシンガポールから発送されたのに、ようやく今日23日に川崎に到着、明日には届くかな。 今日は珍しく風もなくサーマルグライダーには最適な日でした、ト…

FY690S+自作Mobius用Gimbal 試験その2

FY690Sに載せている自作のMobius用ジンバルの振動が取れず、ダンパーを色々替えてみましたが一向に改善されません、ペラを小さいものに替えてみたら振動が無くなったとのコメントを頂き、13から12インチに替えて見ましたが、結果はこの動画の通りやはり振動…

MiniQuad H250 作成その3

GPS及びRXアンテナ、そしてブザー・LEDを設置します。 受信機のアンテナは、受信機ケースの上にアンテナマウントを貼付けて設置。 GPSはフレーム上部に25mm嵩上げしてリポの邪魔にならないよう取付け。 LEDはスペーサーにホットボンドで貼り付けました。 ブ…

MiniQuad H250 作成その2

FrSky Delta8 を使いCPPMでFlip32+と接続しましたが、アームしません。(・_・;) CleanFlightの設定をRX_PPM にしてReceiver タブで見ればスティックに反応してバーが動くのにどうして? プロポのエンドポイントを調整してもダメ、Motors タブのテストモード…

MiniQuad H250 作成

以前自作の MicroQuad に取付けた Flip32+ が安定せず結局はCC3D ATOM に載せ替えましたが、この Flip32 を使って不具合の検証も含めH250 を組み立ててみます。 Oneshot125 を試したくて選んだDYSのBLHeli20Aですが巷では不具合続出とのこと、 6月製造のもの…

FY690S+Mobius用自作ジンバルテスト

メビウス用自作ジンバルですが、なかなか振動がとれません ダンパーをいろいろ変えて試していますが一向に改善されません。 今回はタロットのジンバルT-2D用ダンパーを使用してみました。 以前よりは振動が少なくなりましたがまだまだです。 久しぶりに晴れ…

黒ラブだいちゃん涼しい高原に

毎日暑い日が続いております、日中はとてもじゃないけど外には出られません、クーラーを効かせた部屋の中でマッタリとしているばかり、不健康な毎日です。 今日は作成したミニクワッドの引き渡しも兼ねて、標高1300mの高原へ行ってきました、33°C から 25…

ミニクワッド作成

フライト仲間に依頼されて作ったミニクワッド、飛行機はベテランですがマルチコプターは初めての経験。 でも手渡したその日にホバーリングさせています、やはりRCの経験があるからでしょうか。 フライトコントローラーの性能向上により安定しているのもあり…

Micro-Quad作成 その5

BGがら CC3D ATOM が届いたので早速取替えました。 コネクターを上から差し込むタイプなので、受信機とFCを入れ替え中断に受信機を配置しました。 ATOMはほんと小さくてMicroQuadには最適ですね。 FCを設置するための台座をCNCで切削しATOMを貼り付けました…

Micro-Quad作成 その4

Micro-Quad 機体は完成したものの Flip32の設定が悪いのか、フレームが薄くシナってダメなのか分かりませんが。 動画を見ての通り、機体が小刻編みに揺れてフライトも安定しません。 FCをCC3dに変更してみたり、フレームの補強をやってみてどうなるか検証し…

Micro-Quadの作成 その3

FCはとりあえず手持ちのFlip32を使うことにしました。 一番下にパワーディストリビューションボードを取付け、次にFCのFlip32を取付けます。 [ ] 最後に受信機、今回はDelta 8を使ってみることに、3段重ねになりました。 バッテリーは2S 850mA を使用し腹…

Micro-Quadの作成 その2

Micro-Quadのフレームを切出します。 1.5mmのカーボン板を2mmのエンドミルで切削です、非力なCNCですので切り込み速度も送り速度もそれなりに遅いため時間が掛かりましたが、フレームの仕上がりです。 で、以前のクワッドから取り外したモーター1811 2900KV…

Micro-Quadの作成 その1

マルチコプターに興味を持ち、何もわからないまま初めての海外通販でパーツをゲットし、先輩たちの記事をググりながら、作ったマイクロクワッド、Turnigy integrated PCB Micro-Quad 今もV2としてホビキンにあります。 それからもう2年半経ちました。 FCがK…

ネタがないので TAROT Mini250 フライト動画

この所ネタ切れで更新出来てませんので、TL250Aの動画でも。 狭い範囲で飛ばしてますので見にくい動画になりました・・・(言い訳です)。 仕様はTL250A・5✕3ペラ・OSD TL300L・カメラCMOS700TVL です。 映像のノイズが気になりますね、フィルターで改善出来…

Mobius用Gimbal(FY690S)作成 その5

ポチったGimbal用モーターがようやく届いたので残りの作業を開始します。 不良のモーターを取付けた場所がYAW軸なので早速取付けましたが。。。 あれ~~ダンパーフレームにジンバル用フレームが当たって動かない。 よく見たら同じモーターなのに厚みが微妙…

Gimbal用Brushless motor

不良品だったRCTimer製のジンバルモーターBGM2804 BGに発注して翌日には発送になりトラッキングナンバーも表示されましたが、一向にトラッキング出来ない。 よく見たらトラッキングナンバーの末尾がSGシンガポールだった、今までCNだったので今回も同じだと…