ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

工作機械-CNCミル

Shpeoko3 が出ましたね

以前の記事でShapeoko が X-Carve に名前変更になったと書きましたが、新しく Shapepko3 がでましたね。 カッティングエリアも425✕425と広くなりましたがステッパーモーターが外側に出っ張らなくなったので全体的にスッキリし大きさを感じさせません。 コン…

Shapeoko2 切削途中で止まる現象

Shapeoko2で切削していると、途中で止まってしまう現象が何度かありました。 USBケーブルの接触不良かと思い、挿す位置を変えたり接点復活剤を使ったりしました。 しかし、改善されれず切削失敗が出ていました。 調べた結果、どうも問題は電源管理にあるよ…

CNC Shapeoko2 が名前も X-Carve に変わり新しくなりました

しばらくぶりに INVENTABLES を覗いてみたら、Shapeoko2 に代わる新製品が出ていました。 名前も変わり X-Carve スッキリしたデザインとなりましたね。 パーツの数も少なくなり、強度も上がったようです、Shapeoko2 用のアップグレードキットが出ています。 …

アルミケース その2 パーツ取付

アルミケースの切出しも出来たので一気に仕上げます、ケースの大きさは縦50✕横70✕奥行100(mm)です。 黒のつや消しで塗装しました、アルミの表面にサンドペーパーをかけておくと塗装が剥がれにくくなります。 仮組みしてみました。 パーツを組込み配線をして…

CNC Shapeoko2 アルミケース切削

CNC作業台の面出し精度確認のためアルミケースの片割れを切削しましたが。 ついでにもう片方を切削してケースを完成させます。 切削した片割れがこれ。 今日はもう片方を切削。 折り曲げて合わせれば完成ですが、見てくれが悪いので塗装します。 切削油を使…

CNC Shapeoko2 面出し その3

面出しは6mmのスクエアエンドミルで表面を0.5mm程度切削し面出しを行います。 中心から外側に50%のオーバーラップ(3mm)、送り速度は500、0.2mmステップで切削、結構時間が掛かりました、右の画像が仕上がりです。 仕上がり確認のため、作りたかったアルミ…

CNC Shapeoko2 面出しその2

まな板の切れ端で穴あけと面出しの試験切削をしてみました、ボルト穴は1/8インチのエンドミル面出しは6mmのスクエアエンドミルです。 材質が柔らかいので表面がざらついていますがこれでやってみます。 最初にまな板固定用の穴を開けます、ボルトは半丸の太…

CNC Shapeoko2 今更ながら面出し その1

切り抜きだけならちょっと深めに設定すれば問題ありませんが、ポケット加工を始めたら大雑把な面出しのお陰で失敗続き。 そこで、まともな面出しをすることにします。 以前はケミカルウッドの上に塩ビ板を貼り付けた10mm のケミカルウッドを取り付けていまし…

GoPro用ジンバル作成 その1

CNCのShapeoko2が届いてから4ヶ月あまり過ぎました、自分にあった使いやすいソフトもほぼ決まり、CAD・CAM も多少使えるようになりました。 今までは木工専門で練習してきましたが本来の目的、ラジコンのパーツを作ることにします。 以前ポチってあった旧式…

CNC Shapeoko2 引っ越し

畳の部屋での切削は掃除が大変、で どこに引っ越すか、物置兼作業場が最適なんですが夏・冬が耐えられませんし無線LANが届かない、やっぱ2階の洋間しかないかと言うことで2階に引っ越しすることに。 丁度使っていないパソコンラックがあり、ラックの天板を…

CNC用PCをタブレットからディスクトップに

CNC専用のパソコンが無かったので代用のWinタブレットを使っていましたが、低スペックのため重いデーターたと切削途中でフリーズしたり、変な動きが出たりでどうにも使い勝手がわるい。 仕方ないので専用PCを有り合わせのパーツを利用し作ることに、かと言っ…

CNC 特訓中

スピンドルに交換して使えるようになった Shapeoko2 ですが、相変わらずCAD CAM に手こずっています。 フリーのソフトとか試用期限のあるソフトなどいろいろ試していますが、そろそろ特定のソフトに決めないと進歩しないまま終わりそうな気がしてきました。 …

木製の材料押さえ作成

前の記事に書いた材料押え金具ですが、L型金具が直角なのでチョット角度を広げたら材料のホールド性が良くなり滑らなくなりました。 今度は木製の材料加工用に木製の材料押えを作成します。 材料は以前作った犬のサークル用に使った材料の残り、幅30mm✕厚…

CNC Shapeoko2 作業台の改良

スピンドルの取替も終了したことだし、使い心地を試すのも兼ねて作業台を使い勝手が良いように改良します。 今まで材料は両面テープとかマスキングテープで固定して切削しておりましたが、材料が動いたり両面テープがなかなか剥がれなかったりするのでこの辺…

CNC Shapeoko2 スピンドル交換 その4

スピンドル交換の最終段階、回転計のセンサー取り付けです。 スピンドル周りには取付けに適したネジ穴もないし、仕方ないのでセンサーの台座を作ることにします。 取り付けたばかりのスピンドルを使用して、3mmの塩ビ板から切り出し、ヒートガンでスピンド…

CNC Shapeoko2 スピンドル交換 その3

スピンドルのスピードコントローラー・リレーなどをどこに置こうか、また回転計モジュールを当初ケースに入れようとケースの用意もしてありますが、考えた結果CNCコントローラーを入れてあるパソコン用のベイに一緒に入れることにします、狭いですが配置を工…

CNC Shapeoko2 スピンドル交換 その2

スピンドルの取り付けは済んだので配線を行います。 今付いている透明のビニールホースでは細いので一回り太いものに取替、スピンドルの電源コードと回転計センサーコードをまとめて通しました。 スピンドルからビニールホースまではスパイラル保護カバーで…

CNC Shapeoko2 スピンドル交換に着手

GLB からの荷物が届き、スピンドルに交換するためのパーツが全て揃いました、それにしても発送までに2週間も掛かっているのに、発送から3日で到着です早く着くに越したことはありませんが。 さあ取替に掛かろうと並べてみたら、スピンドルマウントが大きい、…

GLBからようやく発送

GLBに発注していたスピンドル関連の発送がようやく行われたようです。 オーダーしたのが8月7日、発送が21日で発送まで2週間掛かっています、いつもなら物が到着するくらいの日にちに発送とは。 おまけにPayPalからメールでGLBから入金があったとの事、金額を…

スピンドル回転計の作成

回転計の作成と言っても基板の作成から行うわけではなくキットです、ネットで回転計を作成されている方を見ましたが、基板から作ったりしていて大変そう私には到底出来そうもありません。 そこで回転計のキットがないかと探していたらここにありました、5桁…

Shapeoko2 のルーターをスピンドルに取替

相変わらずCAD・CA M の習得に手こずっています、表札だとか箱だとか、色々試し切削をしては失敗続き、でもCNC面白いですね。 Shapeoko2 のフルキットに付いているルーターですが、パワーが無くおまけに音がうるさいのにウンザリ、なにかよい方法はとShapeok…

CNC Shapeoko2 作業台の補強

CNCが完成してから早1ヶ月が経とうとしています、この間 フリーの CAD CAM などいろいろ試し簡単なものを切削しては失敗の繰り返し。 しかし失敗するたびに少しずつ理解も深まっていくような気がしています。 最初に切削確認した、コントローラーケース・パ…

CNC Shapeoko2 動作確認

Shapeoko2 仕上がりはしたものの、その後が遅々として進まない。 ソフトを何にするかそれが問題で、ネットを駆けまわり色々情報を得ながら検討し(何も分からないので検討のしようがないのですが)、取り敢えずフリーのCAD、CAMで試験切削を行ないました。 …

CNC Shapeoko2 組立-12

最終チェックも終わりましたのでいよいよ動作確認を行います。 定番の helloworld2mm.nc をダウンロードして UniversalGcodeSender で読み込みます。 ファイル名は helloworld ですが中身のデータは SHAPEOKO 2 を描きます、まずペンを付けないでまともに動…

CNC Shapeoko2 組立-11

コントローラーをケースに入れ完成させます。 コントローラー用のケースはパソコンの余った5インチベイを流用します、12cm のファン(5V用)も付いていますので好都合です。 まずスペーサーを付けた arduino をベイに取付けます、コントローラーをドッキ…

CNC Shapeoko2 組立-10

残りの配線を行います、X軸・Y軸・Z軸モーターの配線を端子に接続、そして付属のケーブルで GShield コントローラーまで配線します。 まずZ軸モーターのリード線をX軸キャリッジに取付けた端子に接続し、長さを調整した付属の4芯ケーブルを端子に接続します…

CNC Shapeoko2 組立-9

最終段階、電気系統の配線に掛かります。 配線は取回しが考えどころ、格好良く仕上げたいものです、最初にX軸とZ軸をY軸側に配線します。 フォーラム情報を参考にビニールパイプを用いて配線することにしました。 ・まず、Z軸モーターのリード線をX軸キャリ…

CNC Shapeoko2 組立-8

いよいよ機械系統の最後の作業になります。 Y軸レールアセンブリの片側を作業台に取付け、キャリッジを嵌め込んだ後もう片方の取付金具で作業台にボルト締めします。 レール各々が平行・直角であるか、またスムーズに動くよう各軸のVホイール調整を行います…

CNC Shapeoko2 組立-7

Y軸レールアセンブリの組立とワークエリアの組立を行います。 Y軸レールアセンブリを組み立てるには、やはりレール8箇所に5mmのネジ切りが必要です、ネジ切りはこれが最後ですが手が痛くなっています。 2本のレールに片側だけ取付金具を付けます、もう…

CNC Shapeoko2 組立-6

ガントリーの項目です。 X軸用のレール2本に8箇所5mmのタップを切ります、これがこの工程で一番大変なところ、タップを切ってしまえばY軸の片方のキャリッジにレールを取付け、X軸のキャリッジをレールにハメ込みもう片方のY軸キャリッジを取付けて完了で…