ブログだいちゃん

ブログだいちゃん

趣味のブログ

ブログだいちゃん

ラジコン

B-Robot RC に dot matrix LED の目を付けてみた

前の記事で作成した、RC 制御の B-Robot に8x8 dot_matrix LED を使用して目を付けてみます。 使用パーツ ボディーの作成 組み立てとソフトウエアのインストール 組み立て ソフトウエアインストール 完成 動画 関連記事 以前 B-Rbot のフォーラムに掲載され…

Devia Robotics Control board v1.0 を使用した RC 制御の B-Robot 作成

jjrobotsで販売されているロボットコントロールボードの Devia Robotics Control board v1.0 を使用して倒立振り子ロボットを作成してみます。 使用パーツ フレームの作成 ハードの組上 ソフトウエアのインストール 関連記事 以前の記事でも B-Robot 作成記…

MicroQuad-EDF用 機体収納ケース作成

暇に任せてマイクロクワッドEDFタイプ用のケースを作成することに、3Dプリンターの印刷許容範囲ギリギリになりましたがなんとか印刷できました。 ケースの印刷には16時間、フィラメントはPLAを使用しています、寸法間違いで機体がちゃんと入るか心配でしたが…

DISCOもどきにT-3DⅢをマウントしてみた

T-3DⅢをFY690Sに搭載するとモーターマウントが映り込んでしまい芳しくありません、そこでクワッドのDISCOもどき積んでみることにしました。 DISCOもどきは以前自作ジンバルを載せるためにランディングギアとgimbalマウント用にパイプを取り付けてありますの…

TAROT T-3DⅢ Gimbal テスト

自作のGimbal は Mobius ・RuncamHD 用など作りましたが、細かい振動が取れなくてダンパーを色々取替えて見ましたが思わしくなく、空撮はしばらくやっていませんでした。 近頃の製品版Gimbalは価格がこなれてきて、動作もそれなりに安定しているようですので…

NAZE32 Rev6a を Cleanflight から INAV に変更

暫くほったらかしで埃をかぶっていたミニクワッドのH260 、Cleanflightのバージョンも上がりH260の古い Firmware だとUpgrede しなさいとのメッセージがでて繋がらない。 仕方ないのでUpdateしたら何か変、GPSを認識しないのです、何度設定してもだめ、Googl…

EDFタイプMicroQuadに Hubsan Camera Module 取付

大分前になりますがポチっておいたカメラモジュール「Hubsan X4 H107C RC Quadcopter Spare Parts Camera Module 2MP」ほったらかしでカビが生えそうなので、この前作成したマイクロクワッドに載せようと思います。 こんなカメラモジュールです、リポ1セル動…

EDFタイプQuad 3機目作成

55mmのペラを使ったMicroQuadは、3Dプリンターで最初に作成した物でしたが、ペラが大きいためコアレスモーターは回転数が低い物でOKでした。 その後EDFタイプを作成し、この回転数が低いモーターを使用しましたが、浮きが悪く使い物にならなくて高回転のモー…

MicroFC仕様のEDFタイプQuad作成

いつもは3月下旬からフライトしていますが、今年は4月に入っても降雪があったり、風が強かったりと天候不順が続き、まだ屋外でのフライトが出来ていません。 昨年暮れから3Dプリンターを使い、Micro Quad のフレームを作成しては組み込んで、室内で飛ばして…

EDF Quad 高回転モーターに変更

1S仕様EDF Quad のコアレスモーターを高回転モーターに変更しました結果、非常に浮きが良くなったので満足しています。 今回使用したのはこれ53500RPMです、前のモーターより浮きが全然違います、EDFタイプはやはり高回転モーターでないとだめですね。 バラ…

MicroQuad 110mm 作成

最初に作成したブラシモーター使用のマイクロクワッド、安定して飛んでおりますがフタバ仕様のRXがフレームに支障してうまく収まらず、見た目がよくなかったので新しく作成し直しました。 室内目視用なのでFPV仕様ではありません、総重量は58g程です。

EDFタイプMicroQuad 1S 仕様作成

2S仕様のEDFタイプのフレームを作成しましたが、小型の2Sリポがなかなか入荷しないので1S仕様で作成してみました。 フレームを2S用より軽くするため肉厚を半分くらいに減らしました、FC・RX も不足していたので購入、今回は国内より調達。 しかし、FCが…

EDFタイプMicroQuadフレーム作成

EDFタイプのMicroQuadも面白そうですが、CADで作成するのも素人の私にはハードルが高く、先輩方の作成したフレームで良いものがないか探したところ、「Tiny Whoop 2S 90mm Polycarbonate」がよさそうです、フィラメントがポリカーボネイトみたいですがABSを…

1セル用リポ充電器

一般的なLipoの充電器では1セルの充電に対応している物は少ないようで、私の持っている充電器2台とも対応していませんイレギュラーな使い方をすれば充電できない事もありませんが。 そこで安価な1セル用リポ充電器を使用しています、しかし大丈夫だとは思い…

1セル用電圧計作成

最近始めたマイクロクワッド、狭い部屋の中でも楽しめて寒い冬の時期には最適です、機体が小さいので音も気にならないし、プロペラガードを付ければぶつけても大丈夫です、そんな訳で楽しく年とともに落ちてきた腕を磨いております。 マイクロクワッドは1S-…

MicroQuad用LipoHolder作成

急に寒くなってきました、屋外でのフライトは限界が近づいて来たようです。 先日作成したMicroQuad、小さいので部屋の中で練習するのにもってこいです、しかしリポの充電時間が長いので何本ものリポを充電しておかないと楽しめません。 ですが、使わないとき…

Coreless motor 使用のMicroQuad 初フライト

コアレスモーター使用マイクロクワッドの初飛行を家の中でやってみました、小さいながらも飛行安定性は良いですね。 フレームが3DプリントしたABSなので、あちこちぶつけたり、落としたりでどのくらい耐久性があるか試験中です。

Coreless Motor使用のMicroQuad作成

この前作成したモーターグライダーのキャラウェイ、結構浮きがよく夢中になっておりまして、久しぶりにネットを覗くと巷ではコアレスモーターを使ったマイクロクワッドの話題で賑わっているようです。 これから寒くはなってくるし屋内で飛ばすには最適かも、…

RUNCAM2用Handheld Gimbalとりあえず完成

このジンバルではケーブルを外に出さないようにしようと決めて作成しましたが、IMUのキャリブレーションなど全て正常に終了し、電源を繋げると12Cエラーが出て設定が途中で止まる現象が起きてしまい参りました。 IMUからのケーブル(4芯フラットケーブル)…

RUNCAM2用Handheld Gimbal作成 その2

ジンバルに使用するパーツ一覧 ジンバルモーター:RCTimer GBM2804 ジンバルコントローラー:MicroSTorM32 ファームウエアはV082eからV096にアップデートしました、ケースは自作です。 ※アップデート方法 RunCAM2はWiFiでスマフォとつながりますので、ジンバ…

RUNCAM2用Handheld Gimbal作成 その1

ドローン用に買ったRUNCAM2ですが、3D CAD の練習も兼ねてHandheld Gimbalを作成してみようと思い立ち。 正確な図面も作成しないままオッツケ大工的にCADで図面を書き、3Dプリンタで印刷してはだめだこりゃで作り直す事複数回、フィラメントも残り少なくな…

久々のバルサキット作成

知人から頂いたバルサキット、OK模型のキャラウェイです。(OK模型から) バルサキットを作るのは何年ぶりでしょうか、レーザーカットされたパーツは狂いがなく作りやすくなっています。(この画像はOK模型キャラウェイのページからです) 今は飛ばさなくな…

RunCam2 をポチりました

Mobiusが不調になったのでこの際、人気のRunCam2をと言うことでGBでポチることに、でスマフォのアプリからオーダーするとPCでのオーダーより大分安くなるので、スマフォにアプリを入れ注文しました。 出荷まで1日も掛かりませんでしたが、しかし追跡番号の末…

久しぶりの好天気

久しぶりに晴れたのは良いが、気温が上がり真夏の陽気になりました、避暑を兼ねていつもの飛行場に行ってきました。 珍しく風もなく絶好のフライト日和、標高1300mのここは外界とは違い涼しくて心地よいですね。 梅雨に入り運動不足のダイスケ体重が増加気…

久々のフライト日和でした

5月は鯉のぼりが泳ぐほど風が強い日が多く、おまけに他が無風でも風が強い飛行場なのでフライトの機会がなかなかありませんでしたが、今日は穏やかな絶好のフライト日和、こんな日はめったにありません。 二人ともモーターグライダーを満喫しようと早速フラ…

u-blox NEO-7M 二次電池その後

NEO-7Mの二次電池を取替えた後、USB充電器により4日間充電しました、充電中二次電池(MS621FE)に加圧されている電圧は2.8V程度で、仕様書では(2.8V~3.3V)なので最低で範囲に入っています。 また、充電時間は0.1mAで96時間と書かれていますので、どの位の充…

u-blox NEO-7M 二次電池

BGでポチったGPSの NEO-7M ですが、u-center で設定した設定値がいつの間にかディフォルトに戻ってしまう。 このGPSはH250に取り付けていますが、飛行場で飛ばそうとして電源を入れてもGPSを認識しない事が度々あり、調べてみると通信速度を57600に設定した…

CleanFlight が Updateされている

久しぶりにCleanFlightを立ち上げたら画面が変わっているのでびっくり!! GreenFlightになっている。。。(笑) 上部にあったタブが左側になっています、以前の物に慣れているせいか使いにくい感じがします。 ファームウエアは以前のまま、1.10.0ですね、新…

プロポのスイッチレバーを折ってしまった

プロポを落としてしまいスイッチレバーを折ってしまいました。 古いプロポから取り出したこのスイッチに取り替えれば修理完了でしょう。 しかし、プロポのケースを開けてみたら、スイッチが基盤に付いている。 おまけに2つのスイッチが1つの基盤に付いてい…

CleanFlight LED Strip 設定 その2

機体後部にはこんな感じで取付け。 LED Strip 設定の準備です。 まず、Configuration タブで赤枠の所をチェックしてLED Strip を使用出来るようにし。 次に、Modes タブでプロポのAUX3にLED用スイッチを割当て。 LEDの表示設定ですが。。。 LED Strip タブ…