若かりし頃インベーダーゲームをカフェに置いてあったゲーム機でよく遊んでいた記憶があります。
あの頃とは違い、今はボケ防止のため指先の運動でもしてみよう的な思惑でゲームをしてみます、月日が経つのは早い物です。(*^▽^*)
よく見るのは0.96インチの小さなOLEDを使用した小型のゲーム機ですが、目が遠くなった私には見づらいのでちょっと大きめなディスプレイを使用して作成します。
使用パーツ
1.54インチ OLED White
5ポジションスイッチ
ATTiny85 20PU
タクトスイッチ
ケース作成
配線・組み込み
OLED、スイッチ類、電源・充電表示用3mmLEDはリード線をハンダ付けしてからケースにホットグルーで固定します。
裏蓋にあるユニバーサル基板取付用突起の寸法は12.5×15mmです、2.5mmピッチの基板の穴に合うようにしました。
リポ電池は裏蓋にベルクロで貼り付けました。
ATTINY85を載せたカセット式の小さな基板です。
スイッチを入れると電源表示用青色LEDが点灯します、充電時は赤色LEDが点灯(充電モジュールから配線)します。


外観です



1.54インチのOLEDは見やすくていいですね、このディスプレイドライバーがSH1116となっていてドライバーファイルがどこを探しても見つからず、SH1106のドライバーを使用しても正常に表示されなくて悩んでいましたが、SSD1306ドライバーを使用したところ正常に表示されました紛らわしいですね。